症例紹介

犬の潰瘍性角膜炎の症状と原因、治療について|獣医師が解説

眼科 症例紹介

犬の潰瘍性角膜炎の症状と原因、治療について|獣医師が解説

福岡市早良区、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市中央区、糸島市のみなさん、こんにちは。
福岡市早良区の次郎丸動物病院の獣医師の矢野です。
わんちゃんが調子を崩すと、飼い主さんとしてとても心配になりますよね。今回は、わんちゃんの潰瘍性角膜炎の症状と原因、当院での治療についてお話しさせていただきます。

【犬の潰瘍性角膜炎の症状】

犬の潰瘍性角膜炎は、角膜表面の損傷や潰瘍が生じる炎症性の病気です。以下の症状が現れることがあります。
1.    目の充血: 目が赤くなり、充血が起こります。
2.    目やに: 眼球周辺に黄色や緑色の分泌物(目やに)がたまります。
3.    目の痛み: 犬が目をこすったり、しょぼしょぼしたり、痛がって目が開きづらいことがあります。
4.    光過敏: 犬が明るい場所で目を細めることがあります。
5.    眼瞼痙攣: 犬のまぶたがけいれんしたり、痙攣したりすることがあります。
6.    角膜の変性:目の表面の透明な部分(角膜)が変色したり、出血したり、凹凸ができたり正常が変化します。

【犬の潰瘍性角膜炎の原因】

潰瘍性角膜炎の原因はさまざまですが、以下の要因が関与していることがあります。
1.    外傷: 目に異物が入ったり、傷ついたりすることが原因になることがあります。
2.    細菌感染: 細菌が角膜に感染し、炎症を引き起こすことがあります。
3.    自己免疫疾患: 犬の免疫システムが正常に機能せず、角膜が攻撃されることがあります。

【犬の潰瘍性角膜炎の治療】

潰瘍性角膜炎の治療は、早期に行うことが重要です。以下に一般的な治療法をご紹介します。
1.    薬物療法: 獣医師が処方する抗生物質や抗炎症薬を使用します。点眼薬や内服薬、注射薬を使用し内科的な治療を行います。また、自家血清で作成した点眼薬で角膜の修復を促す治療を行うこともあります。
2.    眼保護: 犬の目を保護するため、エリザベスカラーや犬用のコンタクトレンズを使用することがあります。
3.    栄養療法: 適切な栄養療法やサプリメントを組み合わせることで、角膜の回復を促すことができます。食生活を見直し、アレルギー反応が生じにくい組成を検討します。
4.    定期的なフォローアップ: 獣医師の指示に従い、定期的に診察を受けることが重要です。

潰瘍性角膜炎は犬にとって深刻な病気ですが、早期の診断と適切な治療によって回復の見込みは高まります。もし犬が上記の症状を示す場合は、すぐに獣医師に相談しましょう。当院でも最適な治療法を提案し、愛犬の目の健康を守るお手伝いをいたします。飼主様の希望に応じて適切に診断し治療することを大切にしていますので、お気軽にお問い合わせください。


次郎丸動物病院へのご予約・お問い合わせ

【電話受付】 9:30〜12:30/16:00〜18:30(診察終了30分前まで) 【休診】火曜・祝日・金曜午後