犬のタンパク喪失性腸症の症状と原因、治療について|獣医師が解説
消化器科 一般診療科 症例紹介犬のタンパク喪失性腸症の症状と原因、治療について|獣医師が解説
福岡市早良区、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市中央区、糸島市のみなさん、こんにちは。
福岡市早良区の次郎丸動物病院の獣医師の矢野です。
わんちゃんが調子を崩すと、飼い主さんとしてとても心配になりますよね。今回は、わんちゃんのタンパク喪失性腸症の症状と原因、当院での治療についてお話しさせていただきます。
【犬のタンパク喪失性腸症の症状】
犬のたんぱく喪失性腸症は、腸管でタンパク質を適切に吸収できなくなる病気です。そのため、症状は次のようなものがあります:
1. 低タンパク血症:血液検査を行うと、血液総蛋白濃度や血液アルブミン濃度の減少が認められます。タンパク質を喪失するネフローゼなどの腎臓疾患と鑑別診断する必要があります。
2. 下痢と軟便:便がしばしば軟らかく、水っぽいことがあります。これは腸内での水分の吸収が減少するためです。
3. 体重減少:犬が体重を減少させることがあります。タンパク質は体の成長と健康維持に不可欠であり、不足すると体重減少が起こります。
4. 食欲不振:食事に興味を示さなくなることがあります。これは腸内のタンパク質吸収が困難なため、栄養が不足するためです。
5. 腹部の腫れ:腹部が膨らむことがあり、ガスや腹水が溜まることがあります。
6. 浮腫:体の各箇所で浮腫が生じるため、皮膚がポヤポヤしたり、指で押した凹みが戻りにくくなったりします。
【犬のタンパク喪失性腸症の原因】
犬のタンパク喪失性腸症の主な原因は、腸の疾患や炎症です。これには以下のような要因が含まれます:
1. 炎症性腸疾患:クローン病や潰瘍性大腸炎などに類似した腸の炎症性疾患がこの病気を引き起こす可能性があります。
2. 感染症:腸に感染する細菌や寄生虫がたんぱく質の吸収を妨げることがあります。
3. 遺伝的要因:特定の犬種は、たんぱく質の吸収に関する遺伝的な傾向を持つことがあります。
4. 膵外分泌不全症や食物不耐症などの病気:腸からの吸収がうまくいかなくなる病気を持っているとタンパク喪失が生じることがあります。
【犬のタンパク喪失性腸症の治療】
犬のたんぱく喪失性腸症は、早期に治療しなければならない重篤な病気です。治療は次のようなアプローチを含むことがあります:
1. 特別な食事療法:特殊なタンパク質源を含む食事を与えることが必要です。獣医師は栄養療法を提案し、犬の栄養バランスを維持します。
2. 抗生物質治療:感染症が原因の場合、適切な抗生物質が処方されることがあります。
3. 対症療法:下痢や吐き気の症状を軽減するために、対症療法が行われることがあります。また、一時的に血液のタンパク質の濃度をあげるため、血漿アルブミンや全血輸血などの経静脈投与やステロイドの使用を行うことがあります。
犬のたんぱく喪失性腸症は、早期発見と治療が鍵となります。症状を見逃さず、定期的な獣医の診察を受けることが、愛犬の健康を保つために重要です。もし疑念がある場合は、すぐに獣医師に相談しましょう。
血液のタンパク質が喪失すると血液の浸透圧が保ちにくくなり、血液循環の悪化や浮腫、ミネラルや血糖値のバランスの悪化など、体が正常に働けない状態が続きます。このため二次的に生じた下痢や吐き戻しの症状、肺の浮腫や腹水が治りにくく、放置すると救命が難しい状態に落ち込みます。よって、正確な診断のもと、積極的な治療によって早くタンパク質の代謝状況を改善させることが必要です。当院では、飼主様の希望に応じて適切に診断し治療することを大切にしています。長引く下痢・吐き戻しや体重減少や体調不良でお困りの際はお気軽にお問い合わせください。
この4歳の女の子のポメラニアンは、タンパク喪失性腸症の非典型事例の子です。初診時は子宮蓄膿症で来院されました。その時の容貌は写真の通り毛並みが揃っていなくてアロぺシアXと呼ばれるポメラニアンの無毛症と思われる状態でした。若くして発症した子宮蓄膿症の手術後の立ち上がりが悪く、追加検査をしたところ、低タンパク血症が認められました。腎臓からのタンパク喪失が認められなかったため、タンパク喪失性腸症として治療を開始すると元気になってゆきました。低タンパク血症は体の様々な働きを低下させるため、若くして子宮蓄膿症を発症したのはこのためだったかもしれません。
タンパク喪失性腸症の治療をはじめて約6ヶ月後のこの子の容貌です。モデル犬のような見違える毛艶と体調の回復を認めています。この子の無毛症はアロぺシアXだけではなく、低タンパク血症も関与していた疑いがあります。下痢が続くだけでなく、皮膚コンディションや体調の思わしくない時や普通起こらない時期の子宮蓄膿症など「おやっ?」と考えられる時は、正確な診断の上、治療を進めてゆく重要性を示す事例でした。